子供の頃、お弁当などに入っていた母が作る玉子焼きは、今思うとかなりしょっぱかった気がします。

***

2010/10/06にリリースされるオムニバスアルバム「原点」が一部の界隈をザワつかせています。


第2次ヴィジュアル系バンド・ブームを担うバンドたちの系譜をたどり、その原点となった面々の名曲を集めたコンピレーション・アルバム。La'cryma ChristiやSHAZNAをはじめ、ひと世代前のヴィジュアル系の魅力が再確認できる。

『原点』/CD
アーティスト:LUNA SEA/La'cryma Christi/PIERROT ほか
曲目タイトル:
1.gravity/(LUNA SEA)[5:35]
2.唄/(BUCK-TICK)[4:00]
3.HERO/(Zi÷KiLL)[5:15]
4.Melty Love/(SHAZNA)[5:20]
5.未来航路/(La'cryma Christi)[4:14]
6.ENDLESS LOVE/(D-SHADE)[3:22]
7.SkY/(Lastier)[4:15]
8.ラストレター/(PIERROT)[6:01]
9.スライド./(Plastic Tree)[4:21]
10.白い闇/(ROUAGE)[4:29]
11.meet again/(Laputa)[5:17]
12.コングラッチェ/(CASCADE)[3:01]
13.ロマンス/(PENICILLIN)[4:52]
14.1/3の純情な感情/(SIAM SHADE)[3:43]
15.月下の夜想曲/(MALICE MIZER)[3:43]


楽天ブックス: 原点 - (オムニバス) : CD

90年代後半のブレイクにブレイクしたバンドを中心として、有名どころの楽曲はざっと押さえられている感はあり、自分がヴィジュアル系バンドにハマり始めた時期が正にこの辺りだったこともあって、リアルタイムで聴いたものが多く、バンドの並びを見るだけでニヤニヤくるものがあります。「○○(バンド名)が入ってねーぞ」「××の代表曲は■■じゃなくて△△だろjk…」という突っ込みは、思い入れが強いファンが多いであろうこの手のオムニバスにはありがちなのでしょうが、選曲したレコード会社の中の人的にはこんな感じという事なのでしょう。上述したV系四天王(しかしいつ見ても小っ恥ずかしい呼称だ…w)周辺の第二次ヴィジュアルブームを知りたい人への入門盤としてはこれはこれで――ってあれ? 上のリンクの説明だと今が第二次ヴィジュアルブームみたいな書き方になってる??

恐らくこのオムニバスが総ツッコミを受けている理由もこの辺りにあって、個人的には90年代前半のX、LUNA SEAのブレイクを中心にした時期と、先に述べた90年代後半〜2000年位の時期と2つの山がある印象なのですが、このアルバムがそこを一まとめにしたと考えると、時期もバンド数もまだまだ広く集めるべきだった気がしますし(第一の山の時期からBUCK-TICKとジキルだけというのはやっぱり寂しいかも)、これに「原点」という看板を付けたのはちょっと大きく出すぎちゃったかな? という思いを抱く人が居てもおかしくないかもしれません。というかV系好きをターゲットにしているとは言え、皆の音楽的「おふくろの味」なんて一人一人違うのは当たり前なんですから、いっそ最大公約数的に網羅するのをやめて選曲者の顔を前面に出すべきだったのかも。ほら、誰か適当にメジャー所の若手V系バンドマンを集めるとかして!w(そう言えば、少し前にこういうコンピで東海林のり子セレクションが出ていましたね)

繰り返しになりますが、90年代後半のV系シーンをサラッと知るにはなかなか適したアルバムだと思っています(何気にSHAZNAはポップな良曲をいっぱい残していますよ)。後は皆の好み次第でしょうか。
…因みに私は今でも甘い卵焼きが苦手です(あれ!?)

***

他のサイトさんに倣って、自分もマイ原点ベストを作ってみようかとも思いましたが、後追い感が半端ない上に知識抜けがボッコボコあるので(デランジェなんて再結成するかしないかの頃に聴いたんだぜ…;)、興味深かった所を勝手ながら幾つかリンクさせて頂きます。

ピンブラブログ〜pinkblood blog〜(管理人:行様)
正に90年代後半のブレイクアウト前後のバンドを中心にしており、当時リアルタイムで聴いていた人にとって豪華かつ納得の構成になっています。ラストにアレを持ってきたのが泣ける。

空飛ヴ肉屋(管理人:KUNIYA様) ※各曲解説記事→ライナーノート、私家版「原点」
第一のV系バンドの波、そして「ヴィジュアル系」という言葉が出るか出ないかの時期のポジパン・メタルバンドも取り上げられ、正に「原点」色の強い内容になっています。個人的にSPEED-iDが入っているのが嬉しく――って何か振られてるー!?
えーとえーと………痛い自分語り満載な「INNER DEMENSION」感想記事はこちら!(逃

安眠妨害水族館(管理人:魚がとれた様)
「現在活動しているバンドに影響を与えたバンド」と言う視点から、時期・メジャー/インディーズに拘らず幅広く選曲されており興味深い並びになっています。こういう選び方もあるのですね。

石山竜市 オフィシャル・ブログ
HITORIBEYA.NET
ちょっと反則気味ですが、最後は選曲「された」側のコメントを。
それぞれ元Lastierの石山竜市と高崎智彰のブログですが、本人達も「俺達が!?」という思いがありつつ喜んでいるようで。石山氏が、ヴィジュアル系バンドで活動していた頃を「原点」と呼んでいるのがちょっと嬉しい(ほら、どこかのバンドはヴィジュアル系って言われて怒ったじゃないですか…w)。