一人で全部食べるのかい?

CDの感想を中心に…なったら良いなぁ……

カテゴリ: 雑記

『イノシシからシカへ -意匠からみた縄文社会から弥生社会への変化-』@史跡田名向原遺跡旧石器時代学習館(旧石器ハテナ館) 2017/08/26

15052282745333


※「ライブ」カテゴリに入れるには毛色が違いすぎやしないかと自分でも思いますが、講演会だってライブイベントには違いない! から問題はない、筈。多分。恐らく。

神奈川県相模原市の旧石器ハテナ館で行われた、井上洋一の講演に行ってきました。
縄文時代から弥生時代にかけての動物をあしらった遺物について、狩猟対象動物の種類・割合はあまり変わっていないにも関わらず、縄文時代はイノシシを用いたものが多く(例:動物型土製品)、弥生時代はシカを用いたものが多くなる(例:銅鐸に刻まれた絵)事を中心に、両者の造形・表現方法、経済活動の違いなどについて聞くことが出来ました。
井上洋一さんは、現在東京国立博物館の副館長で、講演でも触れていましたが博物館のページによると、弥生時代の銅鐸を中心に研究をしているとのことで、今回の講演でも銅鐸から読み取れる情報についての話が多かった印象です。
私は動物型土製品についてちょっと聞いたことがある程度だったので(キノコ型土製品とか何に使ってたんですかね……)、新鮮な話を聞くことが出来ました。

以下、当日つけていたメモを元にした備忘録+感想。

※現在進行系の研究を、素人が匿名でネットに取り上げることについて、大丈夫かなと思うところもあるので、気になった方は実際の文献や展示などに触れてみることを強くお勧めします(記事の最後に、資料に使われていた文献のリストを載せておきます)。
要するに→中の人は頭悪いのであんまり鵜呑みにしないで欲しry

続きを読む

楽曲編に続き、こちらではアルバム単位で気に入ったものを。

続きを読む

2016年に出た音源を対象に、印象深かったりよく聴いたりしたものを挙げてみるアレです。
昨年よりアップする時期が更にずれ込んでますが、ブログ内でも特に自己満色が強い記事だと思いますし、そこはまぁ、うん。

こちらはリリース形態(シングル・アルバム・配布・配信等)を問わずに、楽曲単位で選んだものになります。
順位はいつも通りフワッとした感じなので、その辺も込みでよろしければ。


続きを読む

楽曲編に続き、こちらではアルバム単位で気に入ったものを取り上げていきます。

続きを読む

2015年に出た音源を対象に、より好みに入ったりよく聴いたりしたものを選んでみるアレです。
年またいだどころか七草も過ぎている有様ですが、その辺は積極的に鈍感になる精神で。

こちらは楽曲単位で並べましたが、今回はシングルや配信に拘らず、アルバムサイズの作品などからも対象にしてみました。
いつも通り順位付けはフワッとしておりますよ。


続きを読む

2014年10選アルバム編。
タイトル通り、こちらはアルバム単位でハマったものを。
シングル曲中心の楽曲編はこちら


続きを読む

手元にある2014年リリースの音源を対象に、より好みに入ったりよく聴いたりしたものを選んでみるアレ。
こちらはシングル曲・配信曲を主な対象に、楽曲単位で取り上げていこうと思います。
例年通り、順位はフワッとした感じで。

昨年は何故やらなかったんだろうと思ったら、年末に勝手に祝うシリーズをしていたのでした。
どちらにしても自己満ですけれど。

続きを読む

先程まで、2010年頃までの感想記事をちょっとだけ修正していました。と言っても、感想の内容は特に変えていないのですが(今にも増して文体が定まっていないので気恥ずかしいのですが、そこは積極的に見ないふりをですね……)。公式サイトや各種通販・DL販売サイトでの試聴音源、またオフィシャルチャンネルから動画サイト等にアップロードされた音源が無かった場合に限り、やむなく無断でアレやアレにアレされたアレをというのを、その時期まで行なっていたのですよね。それらを昨年辺りからどうしようかな……と何となく思っていたのですが、それらをちょいちょいっと。

法律絡みというよりは、最近は規模の小さいバンドでも、戦略として音源試聴や動画サイトを上手く使っている印象があり、そういうのに頼らざるを得ないケースは殆ど無くなってきましたので、今回思い切って。予め音に触れられる事が当たり前となった現在、インディーバンドの音源をジャケ買いしたら酷い地雷だった……なんて事はどんどん少なくなるのでしょう。








……






………





分かっていて地雷原に突っ込んだ結果↓




これは凄いよ……CD再生して10秒後、リードギターが入った瞬間に何もかもが崩れ落ちる感覚が凄いよ……。
今日もこれを寝る前に聴いて崩れ落ちるように眠りますよ……。

ブログ利用状況を見てみたら、開始日が2008年2月16日。いつの間にか5年が経っていました。
何とはなしに始めてみた当ブログですが、意外と時間が過ぎるのは速いというか。

特に5周年企画的なアレは考えていないのですが、2013年中にやれれば良いなと考えているのは「初期感想記事のリメイク」でしょうか。
正直今でも、文才・語彙・知識諸々の欠如に自分でも辟易することが多いのですが(なので感想書く時は、極力主観ベースを全面に出すようにしていたり。娯楽作品に対して「客観的・常識的」なんて言葉を持ち出すと一気に胡散臭くなるような気がしてあばばばばry)、それにしても7、8年位前に某所に投稿していた感想(function code();のミニアルバムなんかそれですね)をそのままこちらに持ってきているのものは、今見返すと流石に……、こう、カユいので(苦笑)


そう思ってこれまでの投稿数を確認したところ、


これまでの投稿数 573件


573件


……


('A`)コレハヒドイ(実働期間約1年半的な意味で



中の人の環境的には色々あったりなかったりですが、こちらではのんびりのんびりやっていけたらなと。
時には半年以上放ったらかしたりしますが(!)、よろしければこれからも。

今年のマイ・ベスト10選アルバム編。やっぱり順位はフワッとした感じで決めています。
楽曲単体編はこちら


続きを読む

このページのトップヘ