一人で全部食べるのかい?

CDの感想を中心に…なったら良いなぁ……

カテゴリ: 映画・DVDの感想

ブログネタ
おすすめ映画 に参加中!
ニッポンの大家族 Saiko! The Large family 放送禁止 劇場版(2009) 公式サイト

ストーリー:
世界の家族間の問題をテーマにしたドキュメンタリーを製作している、カナダの映像作家:ベロニカ・アディソンは、今回日本の埼玉県所沢市の大家族・浦(うら)家を取材の対象に選びました。一見明るい家庭に見える浦家ですが、音信不通の長女、引きこもりの長男、家庭内暴力を振るう三女、新たに浦家と一緒に暮らし、新しい父親として頑張ろうとする純夫に心を開かない子供達など、多くの問題が…。


***

これで2度目の映画化になる放送禁止シリーズですが、今回のエピソードは多分に外伝的な要素が強いのかな? と感じました。今回の映像はお蔵入り設定になってないですし、そもそも監督はアディソンですしね!w 最後までそのまま通したのは、パート5「しじんの村」や6「デスリミット」で冒頭等に「これはフィクションです」の表示があったのを考えても、製作者GJという所でしょうか(まぁ、映画館まで出向くのは熱心なファンが多いでしょうから敢えて表記する事もなかったのかな、とも思いますが)

ストーリーに関しては、一応パート2「呪われた大家族編」の後日談という形をとっていますが、前作劇場版の「復讐執行人」とパート6「デスリミット」の関連のように先にテレビ版を見ていないときつい、という事はあんまり無いかな、と。それでも見ておいた方がベターだとは思います。作り方はちょっと変則的でしたが、画面のあちこちに手掛かりを散りばめたり、言葉遊び的なヒントがあったりと、見方はいつもの「放送禁止」シリーズといった感じなので、過去の放送禁止を見ている人にとっては結構分かり易く作ってある印象を持つのではないでしょうか(逆に言うと早くに結末が読めてしまう恐れもある訳ですが)。私はあまり頭が良くないのか、終盤でうをぉい!? となってしまいましたがw 良いのです、こういうのは騙されてナンボなんです。
やっぱり自分はこういう胡散臭いのが好きみたいです。また観に行くかもしれません。

自分は昨日、池袋ロサの最終回に行ったのですが、上映終了後、「企画協力」の長江俊和氏による単行本のサイン会があり、私もサインを頂いてきました。欲を言えば長江監督のトークショーとかもあれば……(だから監督はベロニカですってば!)

※7/13追記
他の方の感想を見て回っていたら、どうやらfunction code();/LAB. THE BASEMENTのTADAOMIさんが同じ劇場にいらしていたようで。映画とは関係ないのですがちょっとびっくりしましたw

090712_1523~01

放送禁止放送禁止
長江 俊和

角川学芸出版 2009-07-09
売り上げランキング : 3939

Amazonで詳しく見る
by G-Tools





以下自分用ネタバレ箇条書き。(※ストーリーの性質上、「呪われた大家族編」のネタバレ、及び放送禁止他作品についても少しだけ触れていますので御注意下さい)※2009/07/29 2回目の鑑賞で気づいた事を追記・文章の一部を変更。

続きを読む

ponyo


















Sound Horizonの新譜Moiraがオリコンデイリー(9月2日)で1位を取っていた事に今更驚いていたりします。
今回はかなりストーリーの規模がでかいですね…私のようなゆとり脳では把握しきれませんぜ主人。
曲のほうもプログレ?と言うのか分かりませんがとにかく展開が多く、特に3曲目以降これ全部で1曲なんじゃないかという印象です。もはやミュージカル。
取りあえず1曲目と2曲目のギャップには吹きました。Jimang頑張り過ぎw
実際ブックレット見る限りでは「物語」本体は3曲目から始まっているような気がします。
というか女性ボーカル・声優の聞き分けが今回あんまり出来てないんだぜ、キャスト表が欲しいぜ。
取りあえず他の方の考察を覗いていこうと思った事でした。



話は変わって。

先日映画「崖の上のポニョ」を今更ながら観てきました。
流石にこの時期になるとおガキ様連れの人達も少なくなってきた様でしたがそこまでガラガラという訳でもなく、という感じで見ることが出来ました。

***

海辺の崖の上に住む宗介は、ある日ビンに頭を突っ込んでしまった魚を助け「ポニョ」と名付けます。
ポニョの父フジモトによって一度海に連れ戻されたポニョは「人間になりたい!」と魔法を使って宗助のいる地上を目指すのですが…。

***



とても怖い映画でした(笑)
後半はゾワゾワしっ放しでしたよ…。
これまでのジブリ作品より若干明るい色合いとのギャップに起因する違和感がまた気持ち悪くて最高。
個人的には色々考察ができかなり楽しめました。

以下ネタバレ感想、というか妄想散文。
続きを読む

映画レビューサイトの紹介等で気になっていた「クローバーフィールド/HAKAISHA」を観てきました。


***


会社の副社長に就任してアメリカから日本に行く事になったロブ。
彼の為に開かれたサプライズパーティーの撮影をロブの兄ジェイソンから頼まれたハッドは、ロブの周りの人達に彼へのメッセージを言って貰ったりしながらビデオカメラを回し続けます。
暫く経った時、外で爆発音が、そして建物が破壊される様子がビデオに映し出されます。
外へ避難した彼らは「巨大な何か」が街を暴れているのを目撃するのですが…。



***


まずこれは、「ブレア・ウィッチ・プロジェクト」や「ノロイ」にもありました、記録「風」映画です。
そういうのが受け付けない人は観ないほうが宜しいかと(私は結構好き)。
また終始ハンディカメラの撮影の為、映像のブレがかなりあります。
画面酔いし易い、と言う人は注意。
自分もちょっと酔いました。
後、後述する通りストーリー性云々と言った要素は薄い為そこを期待すると何が何だか分からない、という印象を持つ可能性があります。
実際私の後ろに居たカップルの男性は鑑賞後、「全然訳わかんねーよ…マジ金返せよ…」等とぼやいていました。
うーん?きもちはわからなくもないけどこうきょうのばしょでそんなことをいったりするのはふつうにおとなげないとおじさんはおもうぞーあはははははははははh

内容に関しては、街を襲った「巨大な何か」に一般人がひたすら翻弄されるという物なのでここがどうこう、というのはあまり書けないのですが(ストーリーが無い、という事ではありませんよ)、観客もカメラマン役とと一緒にこの事件に巻き込まれていくその緊迫感はかなりのもので、なかなか「何か」の姿を映さないカメラにこちらはやきもきする訳です。
ちょっと空気が読めないけど良い人っぽいカメラマンはどんなピンチになっても撮影をし続けるタフな人なのですが…まぁそこはそれというやつですよw
パンフにも書いてあったのですが、この「人間の視点から巨大なモノが暴れる様を見る」というのは平成ガメラシリーズの戦闘シーンにありましたね。
この「クローバーフィールド」はそのやり方を更に推し進めてみた映画なのかな、と思いました。
やり方は「ブレアウィッチ」と同じとは言え、力の入れ方はかなり本気と思え、街の破壊や「何か」の動き等にクオリティの高さを感じました。
日本もゴジラシリーズ終わらせている場合じゃないですよ!w
早くしないとお株を奪われますよ!

元々はこの映画の公開にあわせて事前にホームページなどを使って情報を小出しにしながら宣伝を行っていったそうで、それを事前に知っておくと色々な事が分かる…のかもしれません。
でもそれは観た後でも良い気もします。
自分はロブが副社長になったという会社が気になりますよ…。
この同じ事件を別のカメラが記録したもの、という設定で既に続編が決定しているみたいなのでそちらも気になります。
というか多分観にいってしまいそうです……宣伝上手いなぁこんちくしょうw


以下ネタバレっぽく。

続きを読む

黒い家
『黒い家』

保険会社に査定員として入社したチョン(ファン・ジョンミン)は、電話相談で、女性から「自殺の場合、保険金はおりるのか」という電話を受けます。
相手が自殺を考えていると思った主人公は、思わず「個人的な話をしてはいけない」という応対マニュアルを無視し、子供の頃に弟が自殺したエピソード等を話しながら思い止まるよう説得。
後日彼はパク・チュンベン(カン・シニル)という顧客から、家に来て欲しいと名指しでお願いされ彼の家を訪れるのですが…。

同名の貴志祐介の原作小説は、自分が貴志作品の中で最初に読んだ物で、その実際にあってもおかしくなさそうなストーリーに引き込まれるとても面白い小説だったのですが…。

いやー、想像していたよりかなり良かったです。
全体のストーリーはほぼ原作通りなのですが、主人公のちょっと疲れた感じとかチュンベンの嫌過ぎる存在感等も結構ハマッていた様に思えました。
後半、犯人が明らかになってからの緊迫感もかなりのものでしたし。
雰囲気は相当原作に近いと思いますので、原作小説が好きと言う方も見て大丈夫かと。
ただ原作にもあった終盤の痛い描写が若干パワーアップしている感があるので、そういうのが苦手な人は注意です(自分もそこまで得意じゃないけど)。

原作のリンク貼っておきます。
面白いですよー。
黒い家 (角川ホラー文庫)黒い家 (角川ホラー文庫)
貴志 祐介

角川書店 1998-12
売り上げランキング : 8455

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



以下ネタバレ箇条書き
続きを読む

映画サイトのレビューを見たり、一足先に観てきた妹に大プッシュされたりしてかなり気になっていた映画、「魔法にかけられて」観てきました。
ディズニーを映画館で見るのなんて…「美女と野獣」以来な気がします…。

ネタバレって程じゃないのですが感想自体は続きに置いておきます。続きを読む

ピューと吹く!ジャガー THE MOVIE

見に行ってきました。
正味な話、あんまり期待はしていなかったのですが……なかなか、いえ、結構楽しめました。
ストーリーは紹介してもあんまり意味無いので割愛しますが、前半に原作のエピソードを混ぜつつ後半にオリジナルストーリーという感じでしょうか。
変に奇麗にまとめずやりたい放題やってみた感じでした。
そんなにお客さんは多くなかったんですが自分も含めて笑いは結構起きていました。
笑いというか堪え切れずに吹き出すというか。
てかコレ、原作未読の人は最初から相手にしてないんだろうなぁ…w


以下適当に箇条書き

・まさか笛科の看板を再現するとは思わず。
・意外とアグレッシブなピヨ彦
・気持ち悪いくらいマンガに似ているセガール(なぎら健壱)
・映画でもFrogman製作のアニメが挿入されるとは
・意味なく登場するションボーリ山本
・ハマー演じる小木博明ははまってたと思う。本人はカッコつけてるつもりのにアワアワしている所とか。
・そしてハマーのアドリブに本気で笑うジャガー
・ジャガーにトイレでセクハラまがい行為をされた人は…。
・分かってた事ですが、要ジュン市は似てる似てないじゃなくて起用自体がギャグ
ハミィでかッ!!

観終って思ったのは、コレは深夜に2、30分位のドラマでダラダラ見てみたいなと言う事でしたwマジでやりませんか?
思えばジャガーが1番長く買っている漫画になっています…。

このページのトップヘ